雨で延期になっていた、にしやま保育園との
さつまいも掘り に行ってきました。雨が降りそうな空を心配しながらの出発・・・・・。畑に着くと、にしやま保育園のお友達が待っていてくれました



さっそく、いも掘りの紙芝居をみてから、アドバイザーの方から掘り方の説明を聞きました。さつまいものつるを「よいしょ、よいしょ」とハウスから運び出し、いよいよまちにまったさつまいも掘りスタート!今年の夏の日照りで、さつまいもは小さく、量も少ないとのこと。畑の中から、さつまいもの頭が見えると、「あったー」と両手で一生懸命に掘っていましたよ!掘ったおいもから好きなおいもを1本選んで持ち帰って良いとのことで、大喜びでしたよ!

さつまいもは、こんなに大きくなっているかな・・・?

にしやま保育園のお友達と

頑張って、つるを運ぶぞ!

「よいしょ、よいしょ」

マルチもはずして

根っこを引っ張ったら、出てきたよ!

「やったー、大きいでしょ!」

やったね

ジャーン!

アドバイザーの方もお手伝いをしてくれました

すごいぞ!!!

うれしくなっちゃうね!

まだまだ大物が・・・

シャベルで掘りやすいようにして下さり、助かりました

ゆり組さん 軍手も頑張ったから、真っ黒だね

どのおいもをもらおうかな・・・・?

アドバイザーの皆さん、ありがとうがざいました

保育園に帰って数えてみたら、ナント95本でした