今年も出雲崎の大釜谷に、ゆり組さんが
梅もぎ に行って来ました。お休みのお友達の分もたくさんもいでこようと、大はりきりのゆり組さん。大釜谷に着くと、おじいちゃんが首を長くして待っていてくれました。「おじいちゃん、草取りしておいてくれてありがとう」「おいしそうな梅だね」と、子ども達が声かけると、にこにこ笑顔のおじいちゃん。枝を切ってくれたり、引っ張ってくれたり、子ども達が梅をもぎやすいようにお手伝いしてくれました。優しいおじいちゃんの心が、子ども達にも伝わってきたようです。袋にいっぱいになると、「重い、重い・・・・」と言いながらも嬉しそう!たくさんもぎましたね。おじいちゃんが、「保育園にも飾っておくれ」と、梅の枝を切っておみやげに頂きました。ゆり組さん、この梅で何を作るのかな?

皆、待っていたよ

どれにしようかな・・・

おじいちゃん、この梅は良いですか?

あった!

大きいでしょう

さあっ、もいでいいよ

脚立に上がって

こんなにいっぱい!

おじいちゃんのもあげるよ

大きな梅、見つけた!

脚立を押さえててあげるね

とどくかな?

いっぱいになったから、あけて

ある、ある・・・・

大きいよ!

一休み たくさん水分とって

まだまだとるぞ!

枝、切ってきたよ

おじいちゃん、優しいね もぎやすいね

おじいちゃん、大好き!

おじいちゃん、ありがとう

優しいおじいちゃん

おじいちゃんも元気でね!